ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Google
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール☆彡
kazoo!
kazoo!
訪問ありがとうございます。Kazoo(2男児の父)です。2006年から本格的に家族でキャンプをはしめました。妻の協力もあり、順調に道具も増えてきました。今は、片付けスペースがなく、困っていますが‥‥まぁ、子供たちも家の中でゲームをしているより、外が好き!たっくさんのキャンプを家族で楽しんでいきます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
メールを送る

2007年06月19日

青野原AC_1日目 蛍がいますよ~☆彡

青野原AC_1日目 蛍がいますよ~☆彡
07年6月15.16.17日 と2泊3日で家族キャンプに行ってきました。
場所は神奈川県相模原市の青野原オートキャンプ場
今シーズン2回目のキャンプ。約1ヶ月ぶり~ニコニコ 天気も梅雨入り3日目にして快晴晴れ
金曜朝に、「晴れたから、今日から行くぅ?」と妻に言うとOK♪とのことキラキラ
仕事もてきとうに片付け汗夕方帰宅→即出発で~ 
青野原AC_1日目 蛍がいますよ~☆彡
リクのサッカークラブや手首骨折などでなかなか家族でキャンプは実現できなかったから、1日でも多くと欲をだしちゃいましたぁテヘッ


家から1時間弱の気軽さに惹かれて、そしてオフ会も開催されるということで、ちょっと見学できたらラッキーだなの気持ちで青野原に到着。

待望のシェル初設置。
夕方6時ごろ到着、日が暮れる前になんとかという気持ちで写真撮る余裕もなく‥‥、
イメトレ効果?やTouch papaさんのアドバイスを思い返しながらなんとか1回で成功チョキチョキ
続いて、アメもお隣に並べて、風もないからペグダウンは明日ということで‥‥‥。

設営をしている間に 【キャンプだ!ホイ、ホイ、ホイ!】のyossy よっしーさん声を掛けていただきました。
青野原AC_1日目 蛍がいますよ~☆彡
外も暗くなり、夜ごはんは簡単にビーフシチューとパンを食べました。

ごはんを食べているとyossy よっしーさんが「ホタルがいますよ~ハート」と教えていただきました。
川へ近づき、ランタンを消して目を慣らしていると、淡い光がポツンと横にふらふらとスライドしていきます。川の向こう岸にもふらふらっと光ってます。ずいぶんと遠くの蛍も観察ができるんだと知りました。
数はそんな舞うほどはいなかったけど、リクレオも初めてみたーと喜んでいました。
この道志川のホタルはたぶん天然でしょう。星空もとってもきれいでした。

僕も小学校のとき両親に長野の戸狩に連れてってもらい蛍狩りをしたのを覚えています。
リクレオも大きくなっても覚えているといいなぁ~と感じました。


1日目はこのあと焚き火をしようにも炭も家に忘れ、どうにもならず‥‥。
家族でテントに入り、ぐっすりと寝ちゃいました。

青野原AC_1日目 蛍がいますよ~☆彡
☆ごはん中も、少しの虫たちしか入ってきませんでした。妻も大喜びです。
明日は、幕をおもいっきりあげてみようとわくわくしてましたー。




--
いつも、ご訪問ありがとうございます♪

キャンプ・ブログランキングにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ


同じカテゴリー(家族キャンプ)の記事画像
SPS 朝霧_続き~焚き火トークなどなど☆彡
SPS 朝霧_1日目 イベント~☆彡
行きたかった朝霧!行きたかったSPSストキャン☆彡
家族でキャンプ~SPS朝霧へ出発進行!
オフ会は帰った後もまた、楽しい☆彡
青野原AC_3日目 オフ会はイベントもりだくさん☆彡
同じカテゴリー(家族キャンプ)の記事
 SPS 朝霧_続き~焚き火トークなどなど☆彡 (2007-07-06 23:48)
 SPS 朝霧_1日目 イベント~☆彡 (2007-07-06 00:51)
 行きたかった朝霧!行きたかったSPSストキャン☆彡 (2007-07-02 23:09)
 家族でキャンプ~SPS朝霧へ出発進行! (2007-06-30 00:47)
 オフ会は帰った後もまた、楽しい☆彡 (2007-06-24 00:54)
 青野原AC_3日目 オフ会はイベントもりだくさん☆彡 (2007-06-23 23:14)

この記事へのコメント
えっ〜、蛍 居たんですか〜
知らなかった〜
残念!
せっかく、川沿いに設営したのに意味ないですね〜
お子さんは良い思い出ですね
Posted by nori at 2007年06月19日 23:22
ホタルいましたか~?

酔っ払いは気がつきませんでした(涙)

でもカジカガエルがきれいな声で鳴いていたのには癒されました.

またよろしくっす!
Posted by tonicwater at 2007年06月19日 23:24
もしかしたら、、、と思いましたが
やっぱり蛍いたんですか?!
残念だわーーー^^;
Posted by いがちゃん at 2007年06月19日 23:49
オフ会ではお世話になりました。

え~、蛍がいたんですか?
全く気付きませんでした。

私も川沿いに設営したんですが・・・
とても残念です(ToT)
Posted by kebin at 2007年06月20日 00:23
へ~蛍がいたんですか~
まったく気が付かなかったな~
う~ん見たかったな~残念!
Posted by mb190spl at 2007年06月20日 02:18
◆noriさん
前のりした甲斐がありました^^)v
長男も、宿題の作文にホタルを見た時の様子を書いてました。興奮した文章でまとまらなくなってました^^;
Posted by kazoo! at 2007年06月20日 06:07
◆toniさん

数匹がふらふら~っと泳いでいました。
toniさんも後半はふらふら~と酔ってたのでは?(笑)
あの、フィーフィーフィフィフィ‥‥の鳴き声はカジカガエルというんですね。ホントいい声でした!

こちらこそ、よろしくおねがいしまっす。
Posted by kazoo! at 2007年06月20日 06:14
◆いがちゃん
やっぱり、きれいな川にはホタルは育つんですね。近所の谷戸山公園にホタルを見に行こうとしてたけど、やっぱりキャンプでホタル。最高でした~(^o^)丿
Posted by kazoo! at 2007年06月20日 06:17
◆kebinさん

こちらこそ、お世話になりました。
ホタル撮影を試みましたが、写るのは真っ暗な写真ばかり‥
kebinさんなら、ホタルも幻想的に撮るんでしょうね~。
Posted by kazoo! at 2007年06月20日 06:21
◆mb190splさん

ホタルは子供たちだけでなく、僕ら大人も興奮しちゃいます。
「わ~キレイだね~」と自然に言葉を発したのはすごい久しぶりでした。
まだ、チャンスはあると思いますよ!
Posted by kazoo! at 2007年06月20日 06:26
こんにちは。
ホタルが見れて何よりでした。わたしもあおのはらでみるのははじめてd
Posted by yossy よっしー at 2007年06月20日 12:51
↑ごめんなさいm(_)m
ミスっちゃいました。

私も青野原で見るのは初めてでした。

焚き火も声掛ければ良かったですね。
娘もワンコも寝てしまったので、オヤジ1人
寂しく焚き火してました(^^
Posted by yossy よっしー at 2007年06月20日 13:01
えっ?谷戸山公園がお近くなんですか?
家が近いです
ウチは海○名駅が徒歩圏内ですよ^^
そうそう、城山公園も野生のホタルが生息
してるそうで、駐車場開放時になると多くの方が見に来られるそうです
動物や、昆虫、植物の為にも自然を大切にしたいですね^^
Posted by いがちゃん at 2007年06月20日 20:58
おっ…\^o^/では…皆さんご近所ですね(^_-)-☆
ジョージさんも…いがちゃんさんも…
私は海○名駅から徒歩15〜20分座○寄りです
ローカルな情報も…よろしくです!
ちなみに…数年前に長野の伊那に蛍を見に行きましたが…圧巻でした
お勧めですよ〜
Posted by 犬ばか at 2007年06月21日 00:22
◆よっしーさん

今年、ホタルを見に行こうとしてたのにタイミングを逃してたんです。
青野原で観賞することができて、家族みんなではしゃいじゃいましたよー。

今度は、一緒に焚き火、よろしくお願いします☆彡
Posted by kazoo! at 2007年06月21日 00:57
◆いがちゃん

谷戸山公園は自転車で行ける距離です。
この公園に行くと鳥に詳しくなりたくなります。
僕の最寄駅は、オダ○ガですよー。

この辺も自然がまだまだ多く、とってもお気に入りです☆彡
Posted by kazoo! at 2007年06月21日 01:06
◆犬ばかさん

ご近所ですね。いがちゃん、犬ばかさんと御近所なんて、なんだかうれしいですわ(^・^)
僕は今度、まだ行ったことのない三川公園に行きたいと思っていました。

圧巻するほどのホタル群、いつかは体験してみたいです。

★犬ばかさん、お気に入り登録させていただきました。
また、たくさん笑わせて^_^;くださいねー。
Posted by kazoo! at 2007年06月21日 01:11
青野原お疲れ様でしたー
ウチの子は迷惑掛けませんでしたか?
しかもご近所さんだなんて
我が家も昔オダ○ガに住んでました
今は北の方に住んでますが。
よく我が家も麻溝公園には行きましたよ。
子供にはもってこいの場所ですね。
今度キャンプで一緒になりましたら、ローカル話も交えて、ゆっくりお話しましょう。
次回もよろしくお願いしま~す
Posted by starfestival at 2007年06月21日 04:49
◆starfestival さん
*7-07 ですよね~(^^♪

真っ赤なBBQグリルいいですね~。
200Aもお持ちなんですね(@_@) バースデーランタンですか? いつか欲しいアイテムです。今度、見せてくださいね~
Posted by kazoo! at 2007年06月22日 22:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青野原AC_1日目 蛍がいますよ~☆彡
    コメント(19)